福岡市東区にある香椎宮鶏石神社(かしいぐうけいせき神社)鶏を祀っている全国でも珍しい神社。
鶏は夜鳴かないことから子供の夜泣きを防ぐ、育児にご利益があると言われています。
子供の健やかなる成長を願う親として気になる神社です。
2017年の酉年から始まった新しい秋まつり。香椎の杜あおぞらたまご市に合わせてお参りしてきました。
鶏石神社の絵馬とお守りはたまごの形でした。温めた、たまごがかえるように願い事も成就できそう。
ではレポート。
鶏石神社
鶏石神社がある香椎宮は格式が高い神社です。祭祀に天皇から使者がやってくる勅祭社。
現在、勅祭社は全国で16社。九州では大分県の宇佐神宮と香椎宮のみです。
その香椎宮の中に鶏石神社があります。
鶏石神社は、鶏がたまごを産みそのたまごが孵化するように、
形のないところから物事が成就する修理固成の御神徳があるとされます。
鶏をお祀りしている神社は全国に珍しく、例祭日には鶏に関連する企業の方も数多く参詣され、
また、鶏は夜鳴かないことから子供の夜泣きにも御利益があると言われます。
引用 香椎宮公式ホームページ
鶏を祀っているだけに狛犬が鶏でした。
絵馬とお守り
絵馬には修理固成(つくりかためなせ)の文字が。古事記に記された日本国土を形成する上での重要な言葉です。
鶏石神社は、温めたたまごがかえるように願い事が成就する御利益があると言われています。
絵馬掛所にはたくさんの願い事が。絵馬の片面は白色でたまごの形がかわいいです。絵馬を掛けたくなります。
お守りも修理固成の文字が入っていました。
香椎の杜あおぞらたまご市
Facebook香椎の杜あおぞらたまご市
平成29年から始まった秋祭り。9月2日・3日の2日間は香椎の杜あおぞらたまご市。
香椎宮のご神木、綾杉がある境内でたまごをテーマに人気ショップやワークショップが並ぶ。
かつて、鶏石神社の神様と子供たちの間に行われていた風習を、
今のかたちに合わせ、子供を守る神様へ感謝する祭りとなっています。
子供連れの家族で賑わうお祭りでした。
鶏石神社前にも行列ができていました。
番外編 日本名水100選不老水
香椎宮から歩いていける距離に、環境省が認定した名水100選の不老水があります。
神社の案内地図、歩いて7分の案内を頼りに向かったら道を間違ってしまった。
300歳の長寿を保つ水、不老水。時間に余裕がある方はぜひ行ってみてください。
Googleマップ不老水の場所です
まとめ
鶏を祀った全国でも珍しい鶏石神社。ご利益を知るとたまごの形をした絵馬に願い事を書きたくなります。
平成29年から始まった秋祭り、香椎の杜あおぞらたまご市。今後も楽しみです。
駐車場は300台ほどのスペースで無料でした。